雨漏りがするとの事で、屋根裏を点検致しました。
そうしますと、断熱材に等間隔にシミがついています!?
シミの真上を見ますと屋根コロニアルを固定する釘が突き抜けています。・・・ここまではよくある光景です。
ですが、下のシミとの関係・・・。すべての釘の穴から、雨水が浸入しているようです。屋根材コロニアルに不具合はありませんでしたが、どうやらその下の防水紙に問題ありです。築40年ですので、コロニアルよりも先に防水紙が持ちませんでした。
このような場合は既存の屋根の上にもう一度屋根をかぶせるカバー工法が効果的です。